膝関節は人体で最も大きな関節です。
骨、軟骨、靱帯、筋肉、健から構成されて
おり、多くの日常動作に関与しています。
膝関節は脛骨・大腿骨・膝蓋骨の3つの
骨から構成されており、膝を曲げ伸ばしする
際に膝蓋骨が視点となって働くことで、
膝をスムーズに曲げ伸ばしできます。
膝の痛みを訴える方の多くは
この曲げ伸ばしがうまくできないことで
起こることが多いです。
*変形性膝関節症
膝にある軟骨が使いすぎや加齢により
すり減った状態。ただし、痛みには
個人差があり、軟骨がなくなっても
痛みを感じないケースもあります。
*オスグット・シュラッター
成長期に膝を使いすぎることによって
膝の前面に痛みを引き起こします。
*鵞足炎
膝の内側に付着する3つの大きな筋肉
が大きく足を後ろに蹴り出すような動作
を繰り返すことで炎症を起こし、痛みを
引き起こします。
*ランナー膝
ランナー膝とは膝の前面に痛みがあることを
一般的に指し、正式には膝蓋大腿関節の
機能障害によって起こります。
膝蓋大腿関節は膝蓋骨と大腿骨で形成され、
膝の動きに大きく関わり、長時間膝に負担が
かかるランニングによって起こりやすいため
この名前が付けられています。
* 腸脛靭帯炎
腸脛靭帯炎はランナーのような激しい運動を
する人に起こり、膝の外側に痛みがでます。
痛みが出たり出なかったり繰り返しますが、
そにままにしておくと時間が経つにつれて
痛みが強くなっていくのが特徴です。
膝単体で問題になるケースもありますが、
多くの場合で腰、股関節、足首との関係
が重要となります。
例えば、股関節や足首の関節に制限が
出ると、それを補うために膝が過度に動き
膝を痛めるケースも多いからです。
カイロプラクティックケアを行う際は
この連動性に着目し、膝が適切な動き
を行えるように調整していきます。